はじめまして!「T所長」と申します。
数あるブログの中からご訪問くださりありがとうございます。
幼少のころよりてっちゃんで、415系が一番のお気に入り。主に模型鉄の部類の人間です。
Nゲージ歴はかれこれ30年以上、好きな車種をコレクションしたり、たまに走らせたりして楽しんでいます。
社会人になって以降、Nゲージワールドのドロ沼にはまり、恐らく2,000両を超える在籍車両をかかえ、もはや自分で管理できないほどとなり、ほとんどの車両たちが車庫(収納棚)で眠っている状態・・・
このブログでは、普段は収納棚に眠っているだけのそんな車両たちに光をあて、みなさまにご紹介できればと考えております。
簡単ですが、私のてっちゃん遍歴をお話できればと思います。
Nゲージ総合車両センターの車両
地元が九州だったこともあり、在籍車両も九州の子たちが多いです。
一番のお気に入りは、415系鋼製車。国鉄形の電車や気動車は全般的に好きですね。
2000年代以降、TOMIX、KATO、MicroAce、GreenMaxで生産された415系、103系(筑肥線)、303系、305系、811系、813系、817系、819系、783系、883系、885系、キハ58系、キハ40系、キハ71、72、ED76、EF81、EH500、20系、14系、24系、西鉄2000形、5000形、福岡市営地下鉄1000系など、九州モノ完成品は、だいたい在籍しているかと思います。
そのほか、湘南顔が好きなので、475系や165系、115系、交直流型の国鉄形の485系、当時ブームとなった碓氷峠シリーズ、TOMIXのさよならシリーズ、KATOレジェンドコレクションなど、いろんな車両たちが在籍しています。
九州・国鉄モノが多いってことです。
T所長が車両センターを開設するまでの遍歴
ここで、私、T所長がセンター開設に至るまでの遍歴をお話したいと思います。
Nゲージワールドへの入門
旧国鉄勤務だった祖父の影響なのか、まわりのみんなが色気づく年頃になっても鉄道を卒業できず、プラレール → ミニミニレール → スーパーレールと順調に鉄道趣味を突き進み、1990年頃、ついにコレクターにとっての禁断の世界、Nゲージワールドに入門。
まわりの友達がファッションや音楽などに興味をもち色気づいているなか、私はなけなしのお小遣いを模型たちに注ぎこむことになったのです。
一番最初に入線したのは、両親に購入してもらったTOMIXのEF66+24系25形あさかぜのベーシックセット。
次にTOMIXの415系旧塗装、415系新塗装、415系1500番台と続きます。
そして、その頃、なぜかクリスマスプレゼントで母が買ってくれたのがKATOのコキフ10000の1両、お値段550円。
少ないコレクションの中、当時、異色を放っていました。
Nゲージワールドに入門した当時は、九州モノがNゲージ化されることはほとんどありませんでした。
TOMIXが253系を模型化した1990年代初頭、TNカプラーに興味があり、地元車両でもないのに購入。今でいうハイグレード仕様で、素晴らしい出来栄えでした。
その後、KATOが787系の模型化発表したときはかなりの衝撃で、なけなしのお小遣いをためて購入したその出来栄えも、今見ても見劣りしないほど素晴らし出来でした。
最初は車両たちも少なく、ほどぼそと楽しんでいたんです。。。
一時脱線
高校卒業後、大学に進学。
そこにはいろんな誘惑があるわけです。
まわりの友達のように、大学生活で少しは洒落っ気をだしたいと思い、サークル活動やバイトに没頭。
バイトで稼いだお金は、たまーに模型に使うくらいで、ほとんどを遊びに使うことに。
実質的に、Nゲージワールドからは一時脱線することになったのです。
この段階で、私もようやく少しは色気づいたのかもしれません。。。
復帰後のリバウンド
そんな私もちゃんと就職活動をして、社会人デビューすることに。
毎月、お給料をいただくことになったわけです。
仕事もそれなりに忙しく、学生の頃のように遊びまわることもできないため、再びNゲージワールドに復活。
2000年代以降、ネット環境の普及により、ボタン一つで好きな鉄道模型をいつでも購入できる環境が整うことに。
そして、次々と家に段ボールが届くことになったのです。便利な恐ろしい世の中になったものです。
コレクター地獄天国のはじまりってやつです・・・
もともとコレクター気質だったこともあり、TOMIXやKATOの限定商法や色違い商法、MicroAceやGreenMaxのNゲージ完成品参入による業界活況などをうけ、車両数がドンドン増えていくことに。
当初は「購入 → 並べて、走らせて楽しむ」という状態だったものが、「購入 → 開封 → 収納棚」となり、次第に予約商品が届くも数週間未開封という状態にも陥りました。
でも、この業界、購入機会を逃したら入手困難となり、手に入らない or 転売ヤーからの高額購入という憂き目が待っています。
買い逃しをしたくない!と、手あたり次第に予約していた時期もあり、在籍車両数は2,000両を超えるまでに・・・
で、せっかくコレクションをしているんだから、そんな車両たちに光を当ててみよう!ということで、この度、「Nゲージ総合車両センター」を開設することになったのです。
ブログコンセプト
このブログのコンセプトは、
Nゲージを楽しもう です!
楽しみ方は人それぞれ。
私はコレクションを楽しんでいますので、メーカー出荷時の車両たちの出来がどんな感じなのか?それを味わっていただければと思います。
私のブログをご覧いただき、頭の中で妄想を膨らませるも良し、どの車両をコレクションするのかニヤニヤするも良し、購入前に各メーカーごとの出来栄え確認するも良し、いろんな材料にしていただければ幸いです。
一人でも多くの方に、Nゲージの世界を楽しんでいただければと願っております!
ぜひ、ブックマークをしてこのブログに遊びに来てください。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします。