T所長
Nゲージ歴30年超、福岡・九州を中心としたコレクターです。
- JR九州、西鉄のほか国鉄形車両のコレクター。
- 電車、気動車は得意ですが、機関車、客車は手薄になりがち。
- 守備範囲は大手メーカー完成品(鉄コレは基本守備範囲外)
購入時そのままの状態がわかるカタログサイトを目指しています。
みなさまの新品・中古購入による車両導入計画のお役に立てれば幸いです。
九州特化型Nゲージ総合カタログ
2025/3/24
2025年3月のダイヤ改正をもって、ED76やEF81など国鉄形電機が定期運用離脱となり、最後の銀釜であるEF81-303はTVなどでも大きく報道されておりましたね。ところで、銀釜ほど目立つ存在ではあ ...
2025/3/15
今回は、先日ご紹介した KATO EH500 3次形(品番:3037-1)2010年ロット の続報となります。 中古で入手したこちらの車両、パーツは未使用未開封、車両本体に傷や塗装乱れもなく、良品を入 ...
2025/3/2
少々古い製品となりますが、KATO EH500 3次形(品番:3037-1)2010年ロットを入手しましたので、ご紹介したいと思います。なお、当車両センターの車両導入は、基本新製導入(新品購入)を原則 ...
2025/2/14
今回は、昨夏2024年7月に再生産となった787系アラウンドザ九州のうち、増結予備車であるサハ787-110をご紹介いたします。再生産とはいえ、実車に則した青灰の走行機器など、初回生産品と同一品番なが ...
2025/2/12
今回は、昨夏2024年7月に再生産となった787系アラウンドザ九州4両セット(BO104編成ベース)<品番:10-1541>をご紹介いたします。再生産とはいえ、実車に則した青灰の走行機器など、初回生産 ...
2025/2/11
今回は、昨夏2024年7月に再生産となった787系アラウンドザ九州7両セット(BM13編成ベース)<品番:10-1540>と、増結用サハ<4245-3>をご紹介いたします。再生産とはいえ、実車に則した ...
2024/12/21
2022年12月に突如発売予告されたポポンデッタの813系1100番代・3100番代。ポポンデッタといえば、製品化発表から実際の発売までのスパンが非常に長く、2024年に入ってから西鉄9000形ととも ...
2024/11/17
今回は、今夏2024年8月に発売となったGM817系3000番代のリニューアル製品のうち、品番<31902>の2編成(VM3001編成+VM3007編成)連結の6両セットをご紹介いたします。ぜひ、最後 ...
2024/11/14
今回は、今夏2024年8月に発売となったGM817系3000番代のリニューアル製品のうち、品番<31901>の3両増結セットをご紹介いたします。ぜひ、最後までご覧くださいませ。 今回の記事では、「グリ ...
2024/11/12
今回は、今夏2024年8月に発売となったGM817系3000番代のリニューアル製品のうち、品番<31900>の3両基本セットをご紹介いたします。ぜひ、最後までご覧くださいませ。 今回の記事では、「グリ ...