先日、開封速報をお届けしたポポンデッタの西鉄9000形ですが、ようやくゆっくり撮影できました。
<6055><6056><6057>各セットの内容を順次ご案内させていただく中の、今回は第2弾<6056>のご紹介となります。ぜひ、最後までご覧くださいませ。
今回の記事では、「ポポンデッタ <6056> 西日本鉄道9000形6両セット(9007F+9002F)」(2024年6月発売)を見ていきます!
西鉄9000形 各セットの内容
ポポンデッタの西鉄9000形は、以下3形態にて発売されております。
品番 | 品名 | 税抜価格 | 税込価格 | 発売時期 |
---|---|---|---|---|
6055 | 西日本鉄道9000形7両セット: 急行運用・2両+3両+2両 (行先:急行|福岡天神、編成:9110F+9008F+9104F) | 31,300 | 34,430 | 2024.06 |
6056 | 西日本鉄道9000形6両セット: 特急運用・3両+3両 (行先:特急|大牟田、編成:9007F+9002F) | 28,800 | 31,680 | 2024.06 |
6057 | 西日本鉄道9000形5両セット: 普通運用・2両+3両 (行先:普通|筑紫、編成:9001F+9103F) | 26,200 | 28,820 | 2024.06 |
各セットの編成図は次のとおりです。
<6055> 西日本鉄道9000形7両セット: 急行運用・2両+3両+2両
< > < > < > 9110 9510 9008 9308(M) 9508 9104 9504 Mc
9110FTc2
9110FTc1
9008FM
9008FTc2
9008FMc
9104FTc2
9104F行先:急行|福岡天神、編成:9110F+9008F+9104F
<6056> 西日本鉄道9000形6両セット: 特急運用・3両+3両
< > < > 9007 9307(M) 9507 9002 9302 9502 Tc1
9007FM
9007FTc2
9007FTc1
9002FM
9002FTc2
9002F行先:特急|大牟田、編成:9007F+9002F
<6057> 西日本鉄道9000形5両セット: 普通運用・2両+3両
< > < > 9001 9301(M) 9501 9103 9503 Tc1
9001FM
9001FTc2
9001FMc
9103FTc2
9103F行先:普通|筑紫、編成:9001F+9103F ポポンデッタ HPより引用
<6056> 西鉄9000形 6両セット 特急運用(9007F+9002F) の内容
実車と製品の特長をメーカーHPより引用します!
実車紹介
現在運行している5000形車両の代替となる通勤電車として、2017年3月より天神大牟田線にて運行を開始いたしました。前面窓に両側面に回り込んだパノラミックウインドウを採用。貫通扉をカラーリングの基軸として縦ラインを強調しており、力強さと新しさを感じるデザインが特徴の車両です。
ポポンデッタ HPより引用
製品の特長
- 6両セット: 特急運用・3両+3両
- 行先: 特急|大牟田
- 編成: 9007F+9002F
- 動力ユニットは中間車に搭載
- テールライト・ヘッドライト点灯仕様(中間部は非搭載)
- カプラーはアーノルド仕様
- 先頭車ダミーカプラー仕様
- 先頭同士の連結はオリジナルカプラーを装備
【行先:特急|大牟田、編成:9007F+9002F】
ポポンデッタ HPより引用
< > < > 9007 9307(M) 9507 9002 9302 9502 Tc1
9007FM
9007FTc2
9007FTc1
9002FM
9002FTc2
9002F← 大牟田|福岡天神 →
中間先頭車もTNカプラーのようなオリジナルカプラーのため、外観的にはGoodです。
ただし、せっかくリアルなカプラーを装備する中間先頭車にもかかわらず、ライトチップが非搭載のため、そのままでは先頭でライトを照らして走行させることができないんです!!!
フレキシブルな編成が楽しめそうな9000形だけに、なんとモッタイナイ仕様なのでしょう・・・
概観をざっくり俯瞰
サイドビューを俯瞰 [← 大牟田|福岡天神 →]
上から、ク9007+モ9307(M)+ク9507、ク9002+モ9302+ク9502です。
サイドビューを俯瞰 [← 福岡天神|大牟田 →]
上から、ク9007+モ9307(M)+ク9507、ク9002+モ9302+ク9502です。
屋根上から俯瞰 [← 大牟田|福岡天神 →]
上から、ク9007+モ9307(M)+ク9507、ク9002+モ9302+ク9502です。
床下側から俯瞰 [← 大牟田|福岡天神 →]
上から、ク9007+モ9307(M)+ク9507、ク9002+モ9302+ク9502です。
中間先頭車には、ライトのオンオフスイッチがついていますが、中間先頭車はライト基板非搭載です・・・
また、中間先頭車には(上の画像ではわかりにくいと思いますが)急行灯のオンオフスイッチも穴だけ開いていて装備されておりません。
フロントマスク・ヘッドライト・テールライト
ヘッドライト点灯状態
行先表示両脇の急行灯も点灯します。急行灯のオンオフスイッチが搭載されていて、普通運用時に消灯することができます。(といっても、本セットの行先表示は急行しかありませんが・・・)
テールライト点灯状態
ここからはシャッタースピードを遅くした撮影上の表現となり、肉眼ではここまで輝いて見えることはありません。
また、行先表示もこのように白飛びせず、肉眼ではきれいに見えますので、ご安心くださいませ。
ヘッドライト点灯状態
テールライト点灯状態
以上、美しいライトの輝き・・・と私の自己満で撮影したものとなります。。。
各車フロント・サイドビュー
ク9007
サイドビュー俯瞰
サイドビュークローズアップ
逆サイド
各部クローズアップ
大型のパノラミックウインドウが特徴の前頭部
乗務員室横の「Nishitetsu」マーク
側面の行先表示と車番
行先表示・ライト関係
行先表示・種別灯・ヘッドライト点灯
行先表示・テールライト点灯
逆サイド
行先表示・種別灯・ヘッドライト点灯
行先表示・テールライト点灯
屋根上クローズアップ
ヘッドライト点灯
テールライト点灯
モ9307(M)
サイドビュー俯瞰
サイドビュークローズアップ
逆サイド
屋根上クローズアップ
ク9507
サイドビュー俯瞰
サイドビュークローズアップ
逆サイド
フロントクローズアップ
連結面クローズアップ
連結可能オリジナルカプラーによるリアルな連結面間隔
連結作業の様子
逆サイド
屋根上クローズアップ
ク9002
サイドビュー俯瞰
サイドビュークローズアップ
逆サイド
フロントクローズアップ
連結面クローズアップ
逆サイド
屋根上クローズアップ
モ9302
サイドビュー俯瞰
サイドビュークローズアップ
逆サイド
屋根上クローズアップ
降ろされたパンタ部
妻面クローズアップ
ガラス製の貫通扉
モ9302はT車の設定のため、車内ロングシートが再現されています。
ロングシート両端の仕切り板も再現されています。
ク9502
サイドビュー俯瞰
サイドビュークローズアップ
逆サイド
屋根上クローズアップ
各側面クローズアップ
先頭部はダミーカプラー(交換用として連結可能オリジナルカプラーが付属しております)
側面行先表示・車番 クローズアップ
行先表示・ライト関係
行先表示・種別灯・ヘッドライト点灯
行先表示・テールライト点灯
逆サイド
行先表示・種別灯・ヘッドライト点灯
行先表示・テールライト点灯
中間組込先頭車ク9002と先頭組込ク9502の比較
左が中間組込のク9002(連結可能カプラー装備)と右が先頭のク9502(ダミーカプラー装備)です。
左のク9002の連結可能カプラーは、スプリングで自然首振り防止となているため、連結解放している状態だと、車体側に引っ張られて若干上に傾いています。(右のク9502はダミーカプラーのため、まっすぐに正面に伸びています。)
なんと、遮光パーツの中に、LEDが取り付けられていません・・・
左のク9002のカプラーは、ちょっと上に向いてますね。(貫通幌に接触しそうです。)
右のク9502のダミーカプラーは、当然ですがまっすぐ横に伸びています。
上がク9002、下がク9502です。
先頭部のカプラーがオリジナルカプラーとダミーカプラーであることがわかります。
ちなみに、台車右横の縦のスイッチは、急行灯のオンオフスイッチです。
上のク9002はライト基盤非搭載のため、オンオフスイッチの黒いツマミのパーツは組み込まれていません。
一方、その右にある横のスイッチは、ライトオンオフスイッチですが、なぜかこちらのスイッチパーツは取り付けられています。なんででしょうね・・・?と、ちょっと疑問。
パッケージ
ポポンデッタのブックケースは、メーカー出荷時にスリーブ保護用ビニール(※)がかけられています。
今回購入時には、保護用ビニールに封入された状態でした。
柔らかいビニールではなく、わりとパリっとした感触のビニールです。チラシなどを封入できる透明封筒としても使えそうなタイプです。
上部フタ部分に封印テープ付がついていますが、剥離紙は剥がされておらず、スリーブそのものは完全に封印されているわけではありません。
それでは、保護用ビニールを外して、まずはブックケースのスリーブ正面から
スリーブ裏側です。
スリーブを外しました。
ビニールポケット内に商品名等が記載された紙を挿入するタイプです。TOMIXと同じ仕組みですね。
ブックケース裏面です。
商品名などの表示です。TOMIXでは商品名等の紙面はブックケース中央部にコンパクトに封入されていますが、ポポンデッタの場合は上から下まで全面にわたり封入されています。
ブックケース本体を開封しました。
ブックケースの構造自体はKATOに近いです。商品名紙面の挿入はTOMIX、ケースそのものの作りはKATOのような仕様です。
袋の中には説明書が見えます。
これらが封入されたビニール袋を取ると、車両たちが現れます。
上から、ク9007+モ9307(M)+ク9507、ク9002+モ9302+ク9502となります。
説明書を裏返すと赤いクリーナー(眼鏡拭き?)が封入されています。
車両たちをを取り出して空っぽとなったケース。右側には2ヶ所パーツポケットが見えます。
上のパーツポケットです。連結用カプラー付きスカートと貫通幌パーツとなっています。
下には、ポポンデッタ純正室内灯取り付け用支柱が封入されています。
余談ですが、1両目のク9007は、先頭部のボディと床板のハマリが悪く、車体とスカートにずいぶんと隙間がありました。
なので、とりあえず分解してみました。
9人掛けロングシートがしっかり再現されていますが、運蓮台側はライトパーツの関係で一部省略されています。
ついでに、2両目のモ9307(M)も分解。こちらは動力車のため、ロングシートの背もたれ部分に色入れしてあるのが表現の限界のようです。
ということで、今回は西鉄9000形のうち、特急編成6両セットをご紹介しました。
なお、西鉄9000形各種セットとも、既に完売となっているお店も多いようです。
購入を迷われている方は、お早めに導入をご検討いただければと思います。
それでは、ここまでお読みくださりありがとうございました!
ブログランキングに参加しております。
よろしければ、ワンクリックの応援をお願いいたします!
西鉄関連記事
西鉄2000形を探してみる
西鉄5000形は、Amazon・Yahoo・楽天では品切れ、若しくは定価以上の販売となってる場合があります。これらのサイトで「在庫あり」でご購入される場合、設定されている価格には十分ご注意ください!(2024年8月時点)