T所長

Nゲージ歴30年超、福岡・九州を中心としたコレクターです。

  • JR九州、西鉄のほか国鉄形車両のコレクター。
  • 電車、気動車は得意ですが、機関車、客車は手薄になりがち。
  • 守備範囲は大手メーカー完成品(鉄コレは基本守備範囲外)


購入時そのままの状態がわかるカタログサイトを目指しています。

みなさまの新品・中古購入による車両導入計画のお役に立てれば幸いです。

TOMIX

TOMIX JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットB レビュー(品番:98538)2023年12月ロット

2024/5/5  

2023年12月~2024年3月にかけて、TOMIXよりキハ47-8000「Romancing 佐賀」セット各種が発売となりました。今回は、セットBの2両セットを見ていきます。このシリーズの特長である ...

TOMIX

TOMIX JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットA レビュー(品番:98537)2023年12月ロット

2024/5/4  

2023年12月~2024年3月にかけて、TOMIXよりキハ47-8000「Romancing 佐賀」セット各種が発売となりました。今回は、セットAの3両セットを見ていきます。このシリーズの特長である ...

KATO

KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 6両セット(旧製品) 2011年11月ロット レビュー(品番:10-590)

2024/3/16  

先日も787系アラ九(旧製品)に関する記事をUPしましたが、今回も、またまた787系アラ九(旧製品)の記事です。 これはデジャブでしょうか!?いえいえ・・・前回は2017年ロット、今回は2011年ロッ ...

KATO

ロットの違いを徹底比較!KATO 787系(旧製品)<アラウンド・ザ・九州>6両セット 2011年Lot VS 2017年Lot(品番:10-590)

2024/3/10  

2024年6月予定で787系<アラウンド・ザ・九州>が再生産されますね。みなさま、もう予約はされましたか? 最近のKATOさんの九州モノの傾向として、品番を変えてもいいような再生産となる場 ...

KATO

KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 6両セット(旧製品) 2017年5月ロット レビュー(品番:10-590)

2024/2/25  

1990年代に発売されて以降、ロングセラーのKATO 787系ですが、先日、来る2024年6月に<アラウンド・ザ・九州>の再生産がアナウンスされましたね! ということで、今回は同じ787系 ...

KATO

KATO 885系(1次車)<アラウンド・ザ・九州>6両セット 2013年9月ロット レビュー(品番:10-246)

2024/1/14  

KATO<10-246>885系1次車アラウンド・ザ・九州ですが、初回生産ロットと再生産ロットでかなりの違いがあるのをご存じでしょうか? 今回の記事では、初回ロットに焦点を当ててご紹介した ...

KATO

KATO 885系白いかもめ6両セット 2008年5月ロット レビュー(品番:10-410)

2024/1/6  

今回は885系1次車<白いかもめ>をご紹介したいと思います! KATO885系といえば・1次車:白かもめ・アラ九・2次車:白ソニ・アラ九が製品化されています。 なお、1次車/白いかもめ2次 ...

KATO

KATO 885系(2次車)<アラウンド・ザ・九州> 6両セット 2017年1月ロット レビュー(品番:10-1394)

2024/1/6  

今回は九州を代表する在来線特急885系2次車<アラウンド・ザ・九州>をご紹介したいと思います! KATO885系といえば直近では2022年6月に1次車<アラウンド・ザ・九州>が ...

KATO

KATO 885系 1次車 vs 2次車 徹底比較 <アラウンド・ザ・九州>6両セット(品番:10-246 Lot2013、10-1394 Lot2017)

2024/1/4  

KATOから製品化されている 885系<アラウンド・ザ・九州> は、1次車と2次車がそれぞれ発売されていることはご存じでしょうか? 何を今更・・・!と思われる方も多いと思いますが、今回はそ ...

GreenMax

グリーンマックス JR九州 811系 ついに入線!(品番:31771、50758)

2023/12/30  

2023年6月に突如発表されたグリーンマックスの811系、2023年12月についに発売となりました! 811系ではグリーンマックス初となる 床下機器は一体成型(モーター車を除く) 連結面幌パーツ取付済 ...