マイクロエースの「パノラマライナーサザンクロス」が入線しましたのでご紹介します。
T所長
GreenMax
2024/11/17
グリーンマックス JR九州817系3000番代 6両編成セット(VM3001編成+VM3007編成)レビュー(品番:31902)2024年8月ロット
今回は、今夏2024年8月に発売となったGM817系3000番代のリニューアル製品のうち、品番<31902>の2編成(VM3001編成+VM3007編成)連結の6両セットをご紹介いたします。ぜひ、最後までご覧くださいませ。 今回の記事では、「グリーンマックス <31902> JR九州817系3000番代 6両編成セット(VM3001編成+VM3007編成)」(2024年8月発売)を見ていきます! https://n-gauge.fun/greenmax_31900_lot202408/ 動力付 ...
ReadMore
GreenMax
2024/11/14
グリーンマックス JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)レビュー(品番:31901)2024年8月ロット
今回は、今夏2024年8月に発売となったGM817系3000番代のリニューアル製品のうち、品番<31901>の3両増結セットをご紹介いたします。ぜひ、最後までご覧くださいませ。 今回の記事では、「グリーンマックス <31901> JR九州817系3000番代 増結3両編成セット(VM3009編成)」(2024年8月発売)を見ていきます! https://n-gauge.fun/greenmax_31900_lot202408/ 動力付き基本セットはこちら ブログランキングに参加しております。よ ...
ReadMore
GreenMax
2024/11/12
グリーンマックス JR九州817系3000番代 基本3両編成セット(VM3005編成)レビュー(品番:31900)2024年8月ロット
今回は、今夏2024年8月に発売となったGM817系3000番代のリニューアル製品のうち、品番<31900>の3両基本セットをご紹介いたします。ぜひ、最後までご覧くださいませ。 今回の記事では、「グリーンマックス <31900> JR九州817系3000番代 基本3両編成セット(VM3005編成)」(2024年8月発売)を見ていきます! https://n-gauge.fun/greenmax_31901_lot202408/ 動力なし3両増結セットはこちら ブログランキングに参加しております ...
ReadMore
GreenMax
2024/10/1
グリーンマックス 811系中間先頭車 TNカプラーへの交換手順をわかりやすく解説
みなさん、GM811系について、こんなこと気になっていませんか? GM811系ってTNカプラーに交換できるって聞いたけど実際にどうなの? TNカプラーへの交換って難しいんじゃないのかな? TNカプラーを付けた前面の表情はどのようになるんだろう? これらの疑問にお答えすべく、今回はGM811系中間先頭車のカプラーをTNカプラーへの交換しましたので、その様子をご紹介したいと思います。この記事では、 TNカプラーの交換で必要となる分解手順をわかりやすく説明 TNカプラー交換後の先頭車の様子を公開 カプラー交換後 ...
ReadMore
GreenMax
2024/9/21
グリーンマックス JR九州811系100番代+0番代 8両編成セット(PM104編成+PM16編成)レビュー(品番:50758)2023年12月ロット
昨年末に入線速報をお届けしたグリーンマックスの811系(未更新車)ですが、ようやくゆっくり撮影できました。今回は品番<50758>の8両セットのご紹介となります。ぜひ、最後までご覧くださいませ。 今回の記事では、「グリーンマックス <50758> JR九州811系100番代+0番代 8両編成セット(PM104編成+PM16編成)【初回生産限定仕様】」(2023年12月発売)を見ていきます! https://n-gauge.fun/greenmax_50758_lot202312_tn/ TNカ ...
ReadMore
GreenMax
2024/9/20
グリーンマックス JR九州811系0番代 4両セット(PM6編成)レビュー(品番:31771)2023年12月ロット
昨年末に入線速報をお届けしたグリーンマックスの811系(未更新車)ですが、ようやくゆっくり撮影できました。今回は品番<31771>の4両セットのご紹介となります。ぜひ、最後までご覧くださいませ。 今回の記事では、「グリーンマックス <31771> JR九州811系0番代 4両セット(PM6編成)」(2023年12月発売)を見ていきます! https://n-gauge.fun/greenmax_50758_lot202312_tn/ TNカプラーを取り付けたい方はこちら https://n-g ...
ReadMore
MicroAce
2024/7/27
マイクロエース 西鉄5000形(5008F)4両セット レビュー(品番:A6658)2021年5月ロット
前回に続き、今さら感が満載レビューとなる2021年5月発売のマイクロエース西鉄5000形のご紹介です!2024年7月現在、5000形は引退の動きが続いており、今後9000形の増備により完全に置き換えられるようです。今回は昭和53年(1978年)製造の5000形初期車5008Fのご紹介となりますが、実車のほうは残念ながら2022年3月に運用離脱、その後廃車となっております。 ク5508(左)と並ぶク2036(右) その昔の当たり前の風景も過去のものに・・・左から、モ5104、ク5008、ク2031、ク202 ...
ReadMore
MicroAce
2024/7/26
マイクロエース 西鉄5000形(5104F)3両セット レビュー(品番:A6657)2021年5月ロット
今回も、今さら感が満載ですが、2021年5月発売のマイクロエース西鉄5000形をレビューします!2024年7月現在、5000形は引退の動きが続いており、今後9000形の増備により完全に置き換えられるようです。今回、5000形の最初期車の5104Fのご紹介となりますが、実車のほうは残念ながら2022年2月に運用離脱、その後廃車となっております。 去り行く車両たちと繋がれるバトン モ5104(左)と並ぶモ9110(右) 私が幼少の頃は、600形、700形、1000形、2000形、5000形が主力として活躍して ...
ReadMore
MicroAce
2024/7/14
マイクロエース 西鉄2000形(2021F)3扉化改造車 復刻旧社紋 6両セット レビュー(品番:A1897)2024年2月ロット
2024年2月、初回生産の2006年12月から約17年ぶり(※)に西鉄2000形が生産されました!(※ ) A1890は2012年1月の再生産から約12年ぶり今回は、西鉄2000形の全6編成のうち、さよなら運転で最後の花道を飾った2021F編成(A1897 復刻旧社紋)を取り上げます! 前回生産品からは、 前面ガラス、前面装飾部品をスッキリした見た目に改良 動力のフライホイール化に合わせてM車を3号車(20X3)から4号車(20X4)に変更 パンタグラフを改良 などのアップグレードがなされております! 実 ...
ReadMore
MicroAce
2024/7/13
マイクロエース 西鉄2000形(2031F)3扉化改造車 Nishitetsuマーク 6両セット レビュー(品番:A1896)2024年2月ロット
2024年2月、初回生産の2006年12月から約17年ぶり(※)に西鉄2000形が生産されました!(※ ) A1890は2012年1月の再生産から約12年ぶり今回は、西鉄2000形の全6編成のうち、最後の2編成として2010年まで残り、さよなら運転をした2021Fより一足先に引退した2031Fを取り上げます! 前回生産品からは、 前面ガラス、前面装飾部品をスッキリした見た目に改良 動力のフライホイール化に合わせてM車を3号車(20X3)から4号車(20X4)に変更 パンタグラフを改良 などのアップグレード ...
ReadMore
梱包の状態
今回は、TamTamさんから購入しました。
開梱しました。
緩衝材として新聞紙が使われています。
新聞紙の緩衝材を取り除くと、今回注文した商品が現れます。
車両セットに対し、段ボールに余裕があるため、上と右に新聞紙の緩衝材が詰められています。
一般的な通販の梱包だと思いますが、輸送中に左側や下側から段ボールが凹むほどのダメージがあった場合は、開梱後すぐに商品にダメージがないかを確認したほうが良いです。
(以前、別の通販店から購入した際に段ボールにダメージがあり、KATOブックケースが破損していたことがありました。。。)
商品を取り出しました。1点1点丁寧にビニールで保護されています。
各販売店様とも、梱包については衝撃安全性、経済性など様々な要因があるなか工夫されているかと思います。
現在のTamTamさんの梱包は1点1点ビニールで保護されており、とても非常に丁寧なものとなっています。(2023年3月時点)
製品レビュー
パッケージ開封
<A1048> Cタイプディーゼル機関車 パノラマライナーサザンクロス色
まずは、Cタイプディーゼル機関車からご紹介します。
マイクロエースの単品用小型車両ケースとなっています。
上蓋を取りました。車両はビニールで保護されています。
保護ビニールをめくると、車両が姿を現します。
小さいっすね。
平坦線では6両牽引可能とありましたが、大丈夫なのかな・・?
<A1123> 12系欧風客車 パノラマライナーサザンクロス6両セット
次に、客車たちをご紹介します
紙製の外スリーブは、マイクロエース標準のものです。
紙スリーブの裏側も、特に代わり映えしません。(当たり前ですが・・・)
紙スリーブを外しました。
パッケージ裏面です。
ブックケースの背表紙です。スロフ12のイラストシールが貼られています。
こちらが開封したところ。
衝撃保護用プチプチ、説明書とシールなどが封入されたビニール袋が見えます。
説明書(表)です。
裏にはシールが封入されています。
シールは同時生産された「やすらぎ」のものも含まれていますね。
説明書袋を外すと、さらに保護ビニールが敷かれています。
右下には実車写真が掲載された三角コーナーがあります。
上から、スロフ12-705、オロ12-711、オロ12-712、オロ12-713、オロ12-714、スロフ12-706となっています。
三角コーナーをはずすと、パーツポケットがあります。
封入されているパーツは、スロフ12用の反射板と交換用アーノルドカプラーとなっています。
サイドビュー
それでは、各車両のサイドビューをみていきます。
<A1048> Cタイプディーゼル機関車 パノラマライナーサザンクロス色
<A1123> 12系欧風客車 パノラマライナーサザンクロス6両セット
スロフ12-705(1号車)
オロ12-711(2号車)
オロ12-712(3号車)
オロ12-713(4号車)
オロ12-715(5号車)
スロフ12-706(6号車)
ライトチェック
外観チェックの次は、ライトチェックをしていきます。
左からスロフ12-706、スロフ12-705です。
テールライトとテールサインが明るく点灯しています。光量が強いと、テールサインが明るすぎますね。
パワーユニットのボリュームを落とすと(光量を下げると)テールサインの文字も見えてきます。
ライトを消灯させたほうが、テールサインの文字が良く見えたりしますね。
テールライトは明るいですが、テールサインをうまくとるのは難しいですね。。。
ギャラリー
編成
先頭のCタイプディーゼル機関車。ヘッドライトは点灯しません。
Cタイプと客車の色味はばっちりあってます。
Cタイプは、やはりタイプですが、客車の方は本格的です。(当たり前ですが・・・)
といっても、Cタイプを先頭とする編成も、様になっているようです。
各部ディテール
まずは、Cタイプから。
正面から眺めます。ヘッドマークの文字もちゃんと読めますね。
Cタイプのお尻です。
こちらにはヘッドマークはありません。
Cタイプの側面。サザンクロスのロゴが綺麗です。
Cタイプを裏返してみました。
よく、こんな小さな機構で動けるものだと感心します。
次に、客車を見てみます。
屋根上のクーラーとベンチレーターは別パーツとなっています。
スロフ12-706の展望室です。
ソファーに色さししてあり、雰囲気が良く出ていますね。
真上から眺めます。
展望室のソファー、客室シートのヘッドレストに色さしがしてあります。
こういうギミックはマイクロエースならではで、楽しいですね。
最後にちょっと補足です。
この製品、販売後にメーカーからエラーが発表されています。
→ 製品不具合とご対応についてのご案内
画像のとおり、スロフ12-705のクーラーパーツが1つ足りないエラーのようです。
私もメーカーに取り寄せをお願いしました。購入後に手当されていない方は、メーカーに電話かFAXで対応いただけるようです。
試運転
それでは、最後に試運転時の動画です。
実際、Cタイプディーゼル機関車でも、平坦線で客車6両牽引できました!
Cタイプディーゼル機関車がけん引するサザンクロス(その1)
Cタイプディーゼル機関車がけん引するサザンクロス(その2)
Cタイプディーゼル機関車がけん引するサザンクロス(その3)
Cタイプディーゼル機関車がけん引するサザンクロス(その4)
Cタイプディーゼル機関車がけん引するサザンクロス(その5)
なぜかEF510-303がけん引するサザンクロス(ありえない編成・・・)
それでは、ここまでお読みくださりありがとうございました。